2011/12/28

DIALux4.10.0.0

DIALux4.10.0.0が12/22(木)にリリースされました。

主な変更点は道路計画に関わる部分です。
DIALux4.9とは互換性がないので4.9ユーザーとdlxファイルのやり取りをされるかたはバージョンアップしないことをオススメします。


DIALux4.10.0.0についてはコチラ
http://board.dialux.com/viewtopic.php?f=6&t=4775&sid=f6d4c92585001a3ffb5fa12f9264d5b9

2011/12/26

テクスチャの設定方法

テクスチャを設定するとき、シフトキーを押しながらドラッグすると任意の1面のみテクスチャ設定が可能です。

装飾オブジェクトの設定方法

家具(オブジェクト)がDIALuxのプロジェクト内に大量に配置されていると計算時間が膨大になります。
オブジェクトを選択して右クリック→「装飾オブジェクトとして使用」にすると
オブジェクトの計算回数を減らすことで計算時間を短縮することができます。
ただし、データ容量は変わりません。

出力ページのg1、g2の値の意味

■お問合せ■
出力ページに表示されるg1,g2は何の値ですか?


---------------------------

各面の均斉度です。

g1=最低照度/平均照度
g2=最低照度/最高照度

.bakファイルの使い方

DIALuxを保存すると○○○.dlx.bakというファイルが生成されます。

これはバックアップファイルなので拡張子を.dlxに変更してください。
DIALuxで開くと最後に保存した状態を復元できます。

2011/12/19

間接照明の作り方

■お問合せ■
間接照明はどうやって作成したらよいでしょうか?


---------------------------

DIALuxは空間の一番外側を「天井」や「壁」にする必要があります。

造作の内側(空間で一番天井が高い部分)を「天井」として作成し、下がり天井やアゴなどを造作で追加していきます。



造作の作成方法はコチラ。
http://endo-ips.blogspot.com/2011/12/blog-post_19.html

家具や造作の作り方

■お問合せ■
DIALuxのオブジェクトを使ってオリジナルの家具や造作を作りたいのですがどうしたらいいですか?


---------------------------


オブジェクトの「結合」「減らす」の機能をご活用ください。
二つ以上のオブジェクトを組み合わせてグループ化(結合)や重なった部分をくりぬく(減らす)ことができます。


結合
1.結合したい複数のオブジェクトを選択して右クリック→「結合」。
2.『新規』という名前の1つのオブジェクトになる。
再度右クリック→「分割」で元の状態に戻せる。


■減らす
1.重なり合った複数のオブジェクトを選択して右クリック→「減らす」。
2.「取り除くオブジェクト」であとに残すオブジェクトを選択。
3.『新規』という名前の1つのオブジェクトになる。
再度右クリック→「分割」で元の状態に戻せる。



2011/12/12

3Dモデリングデータの取り込み

■お問合せ■
DIALuxに他のソフトで作成した3Dモデリングデータを取り込めますか?

---------------------------


DIALuxは3DSファイルとSATファイルを読み込めます。




【3DSファイル】
メニューバー → ファイル → 読み込み → 3Dモデルの読み込みと編集
     
モデリングデータの単位、原点位置を設定するとDIALuxプロジェクト内に取り込まれます。
     
※装飾オブジェクトとして読み込む。
 ・モデリングデータによる反射光の計算回数を減らし、照度計算にかかる時間を短縮させます。
 ・データ容量は変わりません。


【SATファイル】
メニューバー → ファイル → 読み込み → オブジェクトファイル
    
モデリングデータを保存するフォルダを選択。
その後オブジェクトタブの指定フォルダからモデリングデータを選択して挿入します。


---------------------------


≪注意点≫
・モデリングデータの「面」の数が多いと計算負荷が大きくなります。
 曲面の含まれたデータを取り込む際はご注意ください。
・モデリングソフトで設定したテクスチャ、色などは基本的には引き継がれません。
 DIALux内で再設定してください。

3Dレンダリングの画角を変える

コントロールキーを押しながら「ビューを拡大/縮小」すると3Dレンダリングの画角を変えることができます。



2011/12/08

斜天井の作り方

■お問合せ■
斜天井の空間を作るにはどうしたらいいですか?

---------------------------

斜天井の空間を作るには屋内プロジェクトで新規作成した部屋に斜天井のパーツを配置していきます。
1 赤いDIALuxで新規作成→「屋内プロジェクト」を選択。
2 「オブジェクトタブ」の「部屋エレメント」から「屋根の傾斜」(斜天井)を選択。
3 斜天井の大きさ、高さを設定する。
※「部屋エレメント」で配置した斜天井や柱などはCAD画面内で選択できません。
 編集する場合は「プロジェクトタブ」の部屋エレメントフォルダ内で選択してください。



※部屋エレメント
斜天井や梁、柱、床の段差などさまざまな屋内プロジェクト用のパーツが用意あります。 

2011/12/02

配光データの取り込み方

■お問合せ■
配光データの取り込み方を教えてください。

---------------------------

■ULDファイルの場合

DIALuxを起動した状態で
ULDファイルを右クリックし「DIALuxプロジェクトに挿入」を選択。
「使用の照明器具」に取り込まれます。

■ULDファイル、IESファイル、LDTファイル共通

DIALuxに直接ドラッグ&ドロップで配光データを取り込めます。
「使用の照明器具」でドロップすると器具が取り込まれます。
CAD画面でDIALux空間内にドロップすると個別配置されます。


※配光データの種類
ULDファイル…DIAL社提携企業が提供する照明器具データ。配光データに器具写真や器具スペックの情報が加えられたデータ形式。
IES、LDTファイル…配光測定を実施すれば作成可能。汎用データなので他の3Dソフトでも利用可能なデータ形式。


2011/12/01

ブログスタート

本日、DIALuxに関する情報発信ブログをオープンしました。

DIALuxの国内ユーザーが増えるように、安心して使えるように最新情報のご提供やサポート情報を発信していける場にしていきたいと思います。